西光寺
時宗 東福山 西光寺
時宗 東福山 西光寺

Saikouji Blog

和尚のひとりごと “愛の高さは塀より高し”

前回のひとりごとにも書かせていただきましたが、

今週の水曜日、木曜日と、

南磐田保護司会見付分会の年に一度、

県外研修に出かけてまいりました。

お天気にも恵まれて、

青空のなかの研修会となりました。

IMG_7939

目的地は小田原市にあります…小田原少年院。

少年犯罪の減少と建物そのものの老朽化によって、

今年度をもち閉院される施設です。

大正年間から

昭和はじめにかけて

建設された木造の各建物がその歴史を物語っておりました。

きっと、

たくさんの少年の更生の道を見守り、

そしてその一助を担ってきたことでしょう。

昔は、

何も無いところで背景は山。

少年院に入所している我が子を、

その山手の道から眺めていた親たちがたくさんおられたと、

研修のなかで刑務官の方がお話しされておりました。

でも、

山手が開発されたこともありますが、

いまはそのような親の姿を目にすることは、

なくなったということでした。

子を思う親の心にも、

時代の流れがあるということでしょうか。

建物が古いだけに、

家庭裁判所にて入所が決定した青少年たちが、

第一印象…こんなに古いところと思わないように、

できるだけ奇麗にしてやりたいということで、

刑務官のみなさまがペンキ塗りなどでなおされているそうです。

一日でも早い退所と、

人の真心を学ばせる意味もありますということでした。

IMG_7933

お話しのなか、

青少年犯罪の対象者、

その半数近くが母子家庭という

家庭環境にあると報告をうかがいました。

愛がなかったり、

そこに居場所がなかったりして、

家を出てそのような集団の仲間へとなっていく。

本人の心の弱さももちろんありますが、

元少年刑務所として使われていた

歴史そのものを伝えている塀が、

彼らにとっては、

自由より愛に手がとどかない、

とても高い存在として見えているのかもしれません。

IMG_7932

敷地内には、

樹齢450年のクスノキが、

りっぱな枝を広げておりました。

その力強さは父であり、

風にそよぐ葉っぱの優しさは母であると、

見あげながら感じた…私です。

さて台風21号。

とんでもない大きな脅威が日本列島に近づいております。

もう、

なにが起こるか、

なにをもたらすか、

恐怖そのものです。

自然は神というより、

地球のメッセージを伝える配達人。

そのメッセージをどのようにとらえて未来へ向かい生きるのか。

我が子や孫を眺めながら、

次世代からのあずかりものである地球を、

あなたなりに考えてみては如何でしょうか。

IMG_7981

くれぐれも命が優先…お気をつけくださいませ…和尚のひとりごとでした。

 

コメント

和尚のひとりごと “愛の高さは塀より高し”のご感想やコメントをお寄せください。